お産入院が不安なママへ、入院の流れを患者目線でお話します😘

出産

お産の流れを患者目線でお話します😘予定入院と緊急入院

天使ちゃん
天使ちゃん

出産予定日が近くなるとだんだん不安になってきますよね😉
おしるしかな?陣痛かな?破水かな?電話しても良いのかな?
初めての入院が不安なママたちに、患者目線で分かり易くお話ししますね😘

プロフィール
産婦人科で15年以上、看護助手として入院から退院まで、身のまわりのお世話をしながらママたちに寄り添ってきました😘
病室、分娩室、オペ室で、昼に夜に、共に笑い、涙してきた体験をお話しします🥰娘たちの役に立てれば嬉しくて😘

目次

予定入院
・帝王切開
・分娩

緊急入院
・陣発
・破水
・出血

予定入院・・・入院予定日を予め決めてある入院

・帝王切開・
入院当日
予定時間に病院に行く
受付する(保険証、診察券、各種書類の提出)
本人と家族の体調確認(風邪症状の有無)
検温(375度以上は再計測)
血圧、体重測定、検尿
付き添いの家族と別れ、病棟へ案内される
家族は帰宅する

病室へ
❤️
病衣へ着替え
部屋の説明を受ける
看護師から入院中の注意事項の説明
個人情報の確認
診察(内診し、子宮口の状況確認)
必要な人には浣腸します
シャワーを浴びます(術後3日目までシャワーは浴びれません)
NSTで赤ちゃんの状態とお腹の張りを確認する
ドップラーで赤ちゃんの心音確認(夜間も行う)
陣発や破水がなければ、翌朝までオヤスミナサイ😉
21時以降は飲食禁止(経口補水液は良い場合もあるよ)


NSTで赤ちゃんの状態とお腹の張りを確認する
家族が来院、面会
オペ室に入室
家族は病室で待機
オペ室で病衣を脱ぎ、背中に麻酔の処置をする
仰向けに寝て手足を固定される
フットマッサージ器を装着
胸から上に体温保持の装置装着
アイマスク装着
麻酔の効果を確認してオペ開始
意識はあるので、医師と会話出来ます😊
赤ちゃん誕生👶産声も聞こえます😊おめでとうございます🥰
赤ちゃんの顔を見てから、麻酔で寝てしまいます
オペ終了
意識を回復し、会話も出来ます
病衣やパットを装着し赤ちゃんと対面🤱
パパの待っている病室へ帰ります
15分、30分、1時間おきの看護師の訪室があります
心電図モニターは翌日まで装着
フットマッサージ器は翌日まで装着(皆さん寝にくいと言います😅

翌日
朝、経口補水液を摂取
赤ちゃんを連れてきてくれて、面会🥰
昼食からお粥の食事が開始
午後は立ってトイレに歩きます
血栓予防、子宮の収縮促進のためにも動かなくちゃね😅
❤️

・分娩・
入院当日
予定時間に病院に行く
受付する(保険証、診察券、各種書類の提出)
本人と家族の体調確認(風邪症状の有無)
検温(375度以上は再計測)
血圧、体重測定、検尿
付き添いの家族と別れ、病棟へ案内される
🅰️
病室
病衣へ着替え
部屋の説明を受ける
看護師から入院中の注意事項の説明
個人情報の確認
診察(内診し、子宮口の状況に合わせてラミナリアの挿入を行う)
点滴のルートを確保する
NSTで赤ちゃんの状態とお腹の張りを確認する
無痛・硬膜外麻酔のため管を背中に留置する処置を行う
ドップラーで赤ちゃんの心音確認(夜間も行う)
陣発や破水がなければ、翌朝までオヤスミナサイ😉
🅰️


🅱️
診察(子宮口の状態を確認し、メトロイリンテルを挿入する)
陣痛促進剤の点滴開始
陣痛が始まる
無痛ー硬膜外麻酔の点滴を開始する(歩行ができなくなる)
痛みや赤ちゃんの状態、お腹の張り等の状況を確認しながら子宮口が全開(10センチ)になるのを待つ
赤ちゃんが回旋しながら降りてくるのを待つ
子宮口と赤ちゃんの状態と陣痛の状況で分娩へ
NSTで状況を確認しながら分娩へ
会陰切開(しない事も有ります)
赤ちゃん娩出👶赤ちゃんを抱っこ🤱
臍帯を切断
胎盤を出す
会陰切開したり切れた部分を縫う
子宮の収縮を促す薬の投与
ママは23時間分娩台にて安静に
出血量や血圧、子宮の状態を確認して、大丈夫だったら病室へ
おめでとうございます🥰
🅱️

緊急入院・・・予定日より前に、なんらかの原因で入院
・陣発・
陣痛が始まって、病院に連絡する
入院の準備をして来院
検温、血圧、体重測定
家族と離れ、診察へ
家族は診断されるまで、受付で待ちます
NSTでお腹の張りと赤ちゃんの状態を確認
診察後、入院が決定
入院が必要ではないと診断された時は、帰宅します(何回も来院し、帰宅した人もいます😅
無痛ー痛みが強い場合は、硬膜外麻酔の処置を行う
🅰️🅰️と同じ
🅱️🅱️と同じ

 

・破水・
家で破水のような水っぽい漏れを感じる
病院に連絡する
お腹の張りと間隔、出血の色や量、破水、胎動について質問される
入院の準備をして来院
シャワーを浴びてはダメよ
検温、血圧、体重測定
家族と離れ、診察へ
家族は診断されるまで、受付で待ちます
NSTでお腹の張りと赤ちゃんの状態を確認
診察後、入院が決定
チェックプロムで破水か否かを判定します
入院が必要ではないと診断された時は、帰宅します(何回も来院し、帰宅した人もいます😅
破水の時は入院です(私も次女の時に破水しましたが、全く陣痛はありませんでした😊
抗生剤の点滴を行います
定期的なNSTでの管理
赤ちゃんのや陣痛の状況に応じて、陣痛促進剤を使用します
🅰️🅰️と同じ(ラミナリアは使用しません)
🅱️🅱️と同じ(メトロイリンテルは使用しません)

・出血・
家で出血に気づく
病院に連絡する
お腹の張りと間隔、出血の色や量、破水、胎動について質問される
入院の準備をして来院
検温、血圧、体重測定
家族と離れ、診察へ
家族は診断されるまで受付で待ちます
NSTでお腹の張りと赤ちゃんの状態を確認
診察後入院が決定
(出血が多量の時には胎盤早期剥離が疑われ、緊急帝王切開の場合もありました)
🅰️🅰️と同じ
🅱️🅱️と同じ

・帝王切開・
家で陣痛、破水、出血等に気づく
病院に連絡する
お腹の張りと間隔、出血の色や量、破水、胎動について質問される
入院の準備をして来院
検温、血圧、体重測定
家族と離れ、診察へ
家族は診断されるまで受付で待ちます
NSTでお腹の張りと赤ちゃんの状態を確認
診察後入院が決定
陣痛や出血の状態で、夜間でも緊急帝王切開になることもあります
破水している時は、シャワーは浴びれません
❤️❤️と同じ

天使ちゃん
天使ちゃん

 

まとめ
突然の入院は、誰にでも起こります
経産婦さんは急激にお産が進むことがあります😅
車やタクシーや自宅で産まれちゃうことって、本当にあるんですよ😱
初めの入院に心配なことも多いですね😘
慌てないように、前もって準備できることはしておきましょうね
「お産の必要物品」の記事も参考にしてください😘

次回は産後のお話をします😉



コメント

タイトルとURLをコピーしました